Home
schedule
rijikai
お問合せフォーム

年会費のお支払い・オンライン払い受付
入会案内
facebookグループ
例会内容  YOU-ON-KEN

吉村 温子氏 (NPO 法人「子どもの城合唱団」代表)

音楽を使った表現活動~ちがうみんなが響く瞬間(とき)~

子ども達と向かい合い、共に表現活動を展開していくためには、先 ず指導する者自身が良い表現者であることが大切だと私は学びまし た。「感じる」ということは内に何もないと生まれません。喜びや悲 しみ、胸の高鳴りや怒り、笑いなど、そんな多様な感情に心を開き、 自らの内に響かせてこそ、初めて他者と向かい合うことが出来るの だと思います。そしてこれらの感情を生き生きと表現することこそ が、子ども達に感性の種を蒔き、豊かな人間性を育む基になると思い ます。日々の生活の中にある喜怒哀楽に気づき、それを受け止め、つ なげていく姿勢を持ち続けながら、子ども達と心から向かい合い、想 像をふくらませ、さらに創造することへと導くことが出来たなら、ど んなに素晴らしいことでしょう。 表現活動を指導する者にとって欠かすことのできない「感じる力」 と「表現する力」の意味について、音楽を通して皆さまと分かち合っ てみましょう。

[プロフィール]

吉村 温子氏

特定非営利活動法人こどもの城合唱団代表理事
東京家政大学非常勤講師 他

国立児童総合センター「こどもの城」にて約 30 年間、合唱団や幼児・親 子リトミックなどの音楽表現活動を指導。2015 年の閉館後も名称を受け 継ぎ活動を継続し、この 3 月に独立 10 周年を迎えた。こどもの城児童合 唱団・混声合唱団を率い、児童福祉文化賞をはじめとする数々の受賞歴を もつ。障がいのある子どもと健常の子どもが共に取り組むインクルーシブ な活動が評価され、「東京 2020 パラリンピック閉会式」では国歌斉唱を 担当、指導を務めた。全国各地でドラマスクールやミュージカル制作、指 導者向けワークショップを展開し、幼児や児童の音楽表現あそびに関する 書籍、音楽教科書の解説、児童合唱の教則本などの執筆も手がけている。

林 あづさ氏

ピアニスト、作曲家
こどもの城児童合唱団・混声合唱団の専属ピアノ伴奏者、玉川大学非常勤講師

こどもの城青山円形劇場で公演されたファミリーオペレッタやこどもの城 合唱団の為に多数作曲。中でも成井豊:作詞、林あづさ:作曲の「ハッピー バースデー」は教育芸術社の 2021 年学校行事、授業のための副教材集に掲 載されている。

[申し込み方法 案内]

  • ※例会費をお支払い頂いた時点で参加申込完了となります。(こちらからの入金の確認メールはございませんので、ご了承ください。)
  • ※メール等で事前参加申込みをした上で当日会場での支払いも可能です。
  • 参加費:
    • 会員・学生 1,000 円 / 一般 2,000 円
    • 締切 11 月 8 日(土)20:00

下記口座にお振り込み下さい。

振込名義は、参加される方のお名前でお願いします。

  1. 郵便振替(払込取扱票):記号番号00170-2-360256 幼児音楽研究会
  2. 銀行振込
    1. ①ゆうちょ銀行:店番:019(〇一九店)当座 0360256 ヨウジオンガクケンキュウカイ
    2. ②みずほ銀行  :新宿支店(240)  普通 5649071 幼児音楽研究会
  • ・JR埼京線「十条駅」から 徒歩5分
  • ・地下鉄都営三田線「新板橋駅」から 徒歩12分
  • ・JR京浜東北線「東十条駅」から 徒歩13分